★親中の林氏。形だけ?立命・早稲田など孔子学院も廃止も。
北京や上海で異例の抗議デモ
北京や上海で、コロナ対策への異例の抗議デモが起り、
習近平国家主席の辞任を求める声も。警察の取締りも
エスカレートし、英BBC記者も殴られ拘束された。
警察は人々のスマホをチェック、インスタ・ツイッターや
海外アプリの有無を確認している。
★逮捕覚悟の抗議!!!
青森、シラウオ生食で百人超皮膚病
青森県は29日、寄生虫の皮膚爬行症患者が、
9月下旬以降130人で、多くが淡水魚シラウオを生食し、
一部検体から寄生虫「顎口虫」を確認。県は注意をよびかけた。
顎口虫の幼虫が寄生する淡水魚や動物肉を加熱せずに食べると、
幼虫が皮下組織に移動し、かゆみや腫れを引き起こすことがある。
★高級食材だが要注意。
カタール、日本製無人運転鉄道メトロ
W杯のドーハで日本製の無人運転鉄道ドーハメトロが
活躍。19年5月に部分開通し、現在3路線37駅。
26年までに総延長211.9kmの全線開通予定。
近畿車輛が計330両を納入。今年3月に利用5千万人突破し、
ドーハ市民の足として活躍している。
観戦者義務IDカードのハヤカード提示で料金無料。
★さすが日本製と高評価。
中国の宇宙ステーション、有人船とドッキング
中国が29日深夜打ち上げた有人宇宙船の神舟15号が、
宇宙ステーションの天宮にドッキング。飛行士が
天宮に乗り移った。
★中国の技術が様々向上。
11月28日
習近平退陣要求デモ、上海や北京など
北京市中心部で27日夜からゼロコロナ政策に反対する
千人近い規模の抗議活動が起き、習近平批判も噴出。
首都での本格的政府批判は初。新疆ウイグル自治区での、
封鎖で救助が遅れた火災犠牲者を悼む献花台が設けられ、
市民が集結。若者らが続々合流し、隔離解除を要求。
上海市中心部でも大規模な抗議が起き、習近平退陣、
共産党退陣を要求。周辺は車両通行止めとなり、
大量動員された警官が参加者を囲んだ。
★ついに反習近平が。
テスラS炎上、消火の水がガソリン車の24倍
米ペンシルベニアの高速道路で15日、テスラのモデルSが炎上。
消火に消防車2台の水4000ガロンでは足りず、1.2万ガロンで消火。
通常車両火災の沈火500ガロン(,893リットル)の24倍。
前週納車の新車で、ドライバーは何かが車体底面にぶつかり、
煙が出始め、クルマを停止させ乗員3名と愛犬を避難。
EVは発火可能性が常にあり、走行中・充電中・駐車中も
燃える可能性がある。
★EVの危険性。
ヒトの水分、1日10%体外へ
医薬基盤・健康・栄養研究所などのチームは25日、
ヒトの成人は1日で総水分量の平均約10%を代謝で、
体外に失うと発表。運動能力や年齢、居住環境など、
個人差が大きい。23カ国の生後8日から96歳まで、
男女計5604人を分析。成人男性の体内保持水分、
40lのうち、20〜35歳は4.2lを1日で失っていた。
代謝量は高齢者や体重の軽い人で少なく、
発展途上国や標高の高い地域に住む人は多かった。
★尿と別に、4リッター排出と。
サウジ、アルゼンチン撃破で選手に7200万円ロールス
サッカーW杯で、22日アルゼンチンを破ったサウジアラビアで、
サルマン国王は23日祝日にするよう指示した。サルマーン皇太子は
全選手に7245万円のロールスロイスファントム贈呈と発表。
★日本もスペインに勝てば!
11月22日
インドネシアM5.6地震、死者268人不明151人
インドネシア政府はジャワ島で21日発生したマグニチュード
5.6の地震で、子ども40人含まむ268人死亡、151人行方不明、
1083人負傷と発表。2700戸以上の家屋や建物、学校が被害を受け、
その下敷きなどで多くの死傷者が出た。
★迅速な救助を。
就活ネットテストの替え玉受検、4千件以上か
京大大学院卒で関西の大企業に勤める田中信人容疑者(28)が、
企業のネット上「採用適性診断テスト」で替え玉受検したと
逮捕された。今年に入り7月までに300件ほど依頼を受け、
計400万円以上稼いだとみられ、容疑者のツイッターには
請負約4年、計4000件以上、通過率95%以上と書かれていてた。
★すきまビジネス?
W杯カタール大会、31兆円
FIFAワールドカップ・カタール2022が開会。大会費用が
31兆円とされ、過去最高14年ブラジル大会2.1兆円の15倍。
★バカじゃん。
ツイッター、トランプ氏のアカウント復活
ツイッターは利用停止となっていたトランプ前大統領の
アカウント復活を発表。ツイッター上でトランプ氏の
アカウント復活の投票を行い、1500万投票で賛成51.8%、
反対48.2%だった。
トランプ氏は復活前に自身が立ち上げたSNSが成功しており、
は復活する理由がないと述べていた。
★ツイッターが左翼偏重から中道に変われるか?
BA・5ワクチン接種で死亡
東京都青梅市は18日、BA・5対応ワクチン接種直後に、
70代男性が体調が急変し死亡と発表。基礎疾患あり、
接種と死亡の因果関係不明とした。
厚労省は11日、BA・5対応ワクチン接種後に、
42歳と87歳の女性2人が死亡と専門部会で説明。
重いアレルギー反応のアナフィラキシーの報告が続き、
接種会場の対応を改めて確認するよう通知した。
★安全性に疑問。責任は誰もとらないが。
都、夏期路上生活者693人
東京都の8月時点、道路・公園・河川敷・駅舎等の
路上生活者の概数調査によると693人。区が403人、
市町村21人、国交通調査の河川269人(区227人、市町村42人)
河川もあわた調査の平成14年8月以降で、最多は、
平成16年8月の6731人。
★多いのか少ないのか?
マレーシア機撃墜、露軍大佐ら3人に終身刑
ウクライナで14年7月、マレーシア航空機の撃墜事件で、
オランダの裁判所は17日、露軍元大佐のイーゴリ・ギルキン
被告ら4人中3人に終身刑、1人を無罪とした。ロシアは
関与を否定し、引き渡さず、被告不在の公判が続いていた。
事件はアムステルダムからクアラルンプールへ向かった
旅客機がウクライナの親露派支配地域上空で撃ち落とされ、
乗員乗客全298人死亡。犠牲者最多のオランダが5カ国合同捜査を
主導、衛星画像や通信記録などから、使われたロシアの
地対空ミサイルのブクにかかわった4人を起訴した。
ギルキン被告はウクライナ親露派ドネツク人民共和国の国防相。
他はロシア軍参謀本部情報総局元幹部のセルゲイ・ドゥビンスキー、
ウクライナ国籍で親露派現場指揮官、レオニード・ハルチェンコ。
★無意味な大量殺戮。
10月消費者物価3.6%増、40年8か月ぶり上昇幅
10月全国消費者物価指数は生鮮食品除き、前年同月比3.6%増。
40年8か月ぶりの歴史的上昇幅。都市ガス26.8%増、電気20.9%増、
生鮮除く食料5.9%増、家電など11.8%増、携帯電話16.5%増。
食料では食用油35.6%増、スパゲティ19.5%増、チョコ10.0%増。
★ガス・電気値上がりが厳しい。
11月17日
ミャンマー軍、禁錮10年収監の久保田さん解放
ミャンマー軍は17日、7月のデモ取材中に拘束され、禁錮10年
判決を受けた日本人ジャーナリストの久保田徹さんを釈放と発表。
軍はこの日5800人の恩赦を発表し、アウンサンスーチー氏の
経済顧問を務めたオーストラリア人など外国人4人も対象。
★先行き不透明なミャンマー
ファスト映画投稿者に5億円賠償命令
ユーチューブに映画を短縮したファスト映画を投稿した
男女2人に東京地裁は17日、著作権侵害として計5億円の
賠償を命じた。東宝など映像13社が民事提訴していた。
昨年、執行猶予付きの有罪判決が確定。動画再生は
計1千万回超で、収益700万円以上を得ていた。
★早送りで見るのは普及。
男性国内最高齢、広島・中村茂さん111歳死亡
男性国内最高齢の広島県・中村茂さん111歳が、
15日亡くなった。1911(明治44)年1月生まれ。
今月に入り食事できなくなり、体調が悪化していた。
女性の国内最高齢は巽フサさん、115歳。
★どうぞ安らかに。
ツイッター社員へ、激務が無理なら退職をと
イーロン・マスク氏はツイッター社員に、極めて
ハードコアで激しい長時間労働を受け入れるか、
退職するかのどちらかを17日までに選ぶよう通告。
従わなかった場合、給与3か月分の退職金で解雇される。
買収以降、従業員7500人の半分を解雇し、在宅勤務を
禁じている。
★まだ色々ありそう。
11月16日
ポーランド、ロシアのミサイルで2人死亡
ポーランド外務省は15日、ウクライナ国境に近い
プシェボドゥフに同日午後3時40分、ロシアのミサイルが
着弾し、2人死亡と発表。が、大統領は16日、ロシア製
ミサイルの可能性があるが決定的な証拠がなく調査中とした。
NATOはポーランドの要請で、協議を16日開催する。
ロシア国防省は15日、ウクライナとポーランドの
国境付近を攻撃していないと関与を否定した。
バイデン米大統領はウクライナの迎撃ミサイルだった
とG7とNATO加盟国に伝えた。
★大統領がロシアに忖度?
豪、大型クルーズ船でコロナ800人感染
オーストラリア付近航行中の大型クルーズ船、
マジェスティック・プリンセスで800人コロナ感染。
乗船4600人中、3300人検査し、陽性800人。
症状は軽いか、無症状とし、州政府は陽性者の
下船を認め、隔離をするようした。クルーズ船は
運航を続ける。
★閉鎖空間。
中国、テスラが198kmで暴走、死傷5人
中国広東省潮州市で5日、テスラ車が2.6km暴走し、
2人死亡、3人重軽傷。道路脇に停車しようとした車が
突然スピードを上げ、警笛を鳴らし、ハンドルを切り
続けたが、オートバイ2台自転車2台に衝突。最高時速
198kmに達し、運転手は駐車しようとした際、ブレーキが
動かないことに気づき、ギアをPに入れたが、止まらず、
車が突然加速し始め、何度もブレーキをかけたが、
加速し続けたという。飲酒や薬物の可能性は無い。
★テスラは整備も修理も超高額。
11月15日
ロシア、ヘルソン州の電力施設破壊 ウクライナ発表
ウクライナの国営電力会社ウクルエネルゴは14日、
ロシア軍がヘルソンのドニエプル川西岸から退却した際、
主要な電力施設を破壊したと発表。
ヘルソン州右岸全域とミコライウ州の大部分に電力供給した
施設が破壊され、解放されたヘルソン州の大半は、6日から
電気がない状態とした。
★ウクライナは既に最高気温5度、12から2月は零下。
アフガンのタリバン、イスラム法完全執行命令
アフガニスタンのタリバン最高指導者アクンザダ師は、
同国裁判官に公開処刑や石打ち、むち打ち、窃盗犯の手足切断など、
イスラム法すべてを完全執行するよう命じた。
師は昨年8月の政権掌握して以来、公の場に姿を見せず、
南部カンダハルから同国を統治している。
★何がどうしてこうに?
国連総会、露に賠償決議,賛成94,棄権73,反対14
国連総会(193カ国)は14日、緊急特別会合でロシアに
ウクライナへの損害賠償要求決議を採択した。米英日など
賛成94、インド・南ア・ブラジルなど棄権73、露・中・
北朝鮮など反対14。
★実効性ゼロではあるが。
ベゾス氏、資産の大半寄付と表明
アマゾン創業者ベゾス氏(58)が資産1240億ドル(17.4兆円)の
大半を慈善事業に寄付すると表明。19年離婚し、資産分割した
マッケンジー・スコットさんが財産の半分を寄付し、ベゾス氏
も同様にするよう要求していた。
米マイクロソフト共同創業者ビル・ゲイツ氏と元妻の
メリンダ氏、著名投資家ウォーレン・バフェット氏も
資産の半分を寄付すると宣言している。
★本当に寄付してね。
共産・小池書記局長、パワハラで自己批判
共産党の小池書記局長は田村智子副委員長兼政策委員長を
不当に叱責したと謝罪。会議で議員名を間違えたが、指摘した
司会の田村智子副委員長に間違ってないと叱責。威圧的な
言動だったと深く反省し、会議後に謝罪したとした。
★独裁体質なので。
Google、位置情報収集で米40州に和解金550億円
米グーグルは14日、アンドロイドスマホ利用者の位置情報の
収集が不適切との訴訟で、米40州と和解金3億9150万ドル
(550億円)で合意。利用者が位置情報追跡を中止しても、
別の設定を変更しないと、同社への情報提供が続いていた。
AP通信が18年に報じ、米各州が、プライバシー法規に
違反として調査を進めていた。
グーグルは位置情報削除など容易にする改良を数カ月以内に
加えるとした。
★日本や欧州への謝罪・賠償は?
世界人口80億人、国連推計
国連は世界の人口が15日、80億人突破と推計を発表。
1950年25億人、70年代40億人。2010年から10億人増。
アジア圏44億人が55%を占め、中国インドで35%。
南アジアのインド、パキスタン、フィリピンと
アフリカのナイジェリア、コンゴ民主共和国、
エチオピア、エジプト、タンザニアで今後も大幅増が
見込まれ、来年はインドが中国を上回る。
サハラ砂漠以南の国々の出生率は4.5で、世界平均2.3を
大きく上回る。
★食料が足りるか?
スパコン富岳、速度は2位も2冠
スパコン富岳が産業利用などのHPCGとビッグデータを扱う
グラフ500の2部門で共に6回連続世界一。計算速度の
トップ500は前回と同じ2位、人工知能計算などHPL-AIは
一つランクを落として3位。計算速度1位は前回と同じ、
米オークリッジ国立研究所のフロンティア。毎秒110京
2千兆回計算は2位富岳の2.5倍。
★目標2位は×。
イスタンブール繁華街で爆発、6人死亡
トルコのイスタンブールの繁華街イスティクラル通りで
13日午後爆発があり、少なくとも6人死亡、81人負傷。
★悲惨なテロ。
地球から最も近いブラックホール発見
ハワイ島のジェミニ・ノース望遠鏡で、1600光年先の
へびつかい座に、休眠状態のブラックホールを見つかった。
これまで発見で最近のブラックホールの3分の1の近さ。
質量は太陽の約10倍。ブラックホールを太陽に似た星が
取り囲む星系で、天の川銀河で恒星質量ブラックホールを
広軌道で周回する太陽類似星を明白に発見した初めての例。
奇妙なのはこのBH1が恒星として生まれた初期段階で
超巨星へ膨張するのに十分な大きさだったこと。
ほとんどの銀河の中心に太陽の数十万倍を超える
質量の巨大ブラックホールが存在すると考えられ、
ブラックホールは周囲の星を飲み込みながら、強力な
X線を放出するが、このBH1はX線を出していない。
休眠ブラックホールはもっとあるのか、休眠状態から
覚醒することがあのかどうかも問題だ。
★良くわからないけど。
11月13日
ワクチン4回目接種直後死亡
愛知県愛西市の女性(42)がコロナワクチン4回目接種を
集団接種会場で打った直後に亡くなった。BA・5と従来株対応の
ファイザー製2価ワクチン。接種5分後の会場の経過観察中に
息苦しさを訴え、血が混じった嘔吐をし、一時呼吸が停止。
心臓マッサージを受け、救急搬送されたが、接種の
1時間40分後に搬送先医療機関で死亡が確認された。
死因は急性心不全。基礎疾患があった。
夫が英治さんが急性アレルギー反応のアナフィラキシーの
可能性を疑い、対症療法の注射を行ったかどうか確認したが、
市は医師が看護師に注射を指示したが、血管を見つけられず、
注射できなかったと説明。県医師会が対応を検証する
委員会を開催する。
★ファイザーはもちろん誰も責任取らない。
ツイッター、リモートワーク終了
ツイッターのイーロン・マスクCEOが、従業員に
リモートワーク終了を通知。少なくとも週40時間は
オフィスに戻るよう伝え、これからの道は険しく、
成功するためにハードワークが必要と伝えた。
★厳しく。
11月11日
次世代半導体、トヨタ・NTT・ソニーなど8社で
次世代半導体の国産化に向け、トヨタ・NTT・ソニー・
NEC・SB・デンソー・キオクシア(旧東芝メモリ)、
三菱UFJ銀行が、新会社ラピダスを設立。出資70億円超で
さらに出資や参加を促す。政府が新会社研究開発拠点整備などに
700億円支援の見通し。
22年度第2次補正予算案で、国内半導体振興・支援に1.3兆円。
新会社は2ナノm(ナノは10億分の1)をめざす。
現在の先端は台湾TSMCで10ナノ以下製造は台湾が9割超。
★半導体とドローン、ミサイル。
鳥取、200kg超の巨大イノシシ
鳥取県江府町の山中で体重200kg超、で体長182cmの雄の
巨大イノシシが仕留められた。国内最大級で、ぼたん鍋に
すると200〜300人分という。地元でジビエ解体処理施設運営の
奥大山地美恵のワナに掛かった。
★襲われたら危険。
オリックス、DHCを3千億円で買収
オリックスが化粧品・健康のDHCを買収する。
3千億円規模で、後継者を探すDHC創業者と、健康事業へ
投資を強化したいオリックスの意向が合致。
★一時の勢いが薄れ。
11月10日
メタ、1.1万人超解雇
米メタ(旧フェイスブック)は9日、全従業員13%、
1.1万人超の解雇を発表。広告収入や仮想空間メタバース
の不振とみられる。ザッカーバーグCEOは、
過ちを犯した。責任をとると謝罪した。
7〜9月期決算は4四半期連続の減益。
★ザッカーバーグとGAFAが凋落へ
日本のコロナ感染1週間に40万人超、再び世界最多
世界保健機関WHOのコロナ感染集計で、日本は10月31日〜
11月6日の週感染者数が前週比42%増の40万1693人と世界最多。
7月中旬〜9月下旬の10週連続で世界最多だったが、その後は
減少していた。韓国29万人、米国26万人、ドイツ22万人。
週間死者は米国2480人で世界最多。日本は391人と少ない。
世界全体週間死者は前週比10%減の9405人。
★他国は調査を減らしてるの?
ツイッター大規模解雇、撤退する広告主も
ツイッターを買収したイーロン・マスク氏が、全従業員の半数、
3700人を解雇。日本法人社員も対象。
製薬大手ファイザーや自動車のアウディなどが広告を停止。
ゼネラル・モーターズやフォードも広告を一時停止している。
マスク氏は4日、1日当たり400万ドル以上の損失を出し、
残念ながら他に選択の余地はない。解雇された全員に、
法規定より50%多い3カ月の退職金を提示したと投稿。
★不正も多かったツイッター社で。
タンザニア・ビクトリア湖に旅客機墜落、19人死亡
タンザニアのビクトリア湖に6日、旅客機が墜落。
搭乗43人中19人死亡、24人の生存が確認された。
湖西側のブコバ空港に着陸しようとした際に墜落。
周辺は激しい雨が降る嵐だった。
★痛ましい。
北海道、サケが過去最多へ
北海道さけ・ます増殖事業協会によると、道内の河川で
捕獲された秋サケは3日現在、前年同期比92.7%増の
334.8万匹。捕獲数道内最多の千歳川では、川幅60m近くの
川面が連日サケだらけ。
全道5海区別河川の捕獲数は3日現在、オホーツク海区が
98.2%増の168.6万匹、日本海区87.4%増の86.6万匹、
えりも以西海区44/4%増の28.9万匹、根室海区45.9%増の
23.8万8匹。えりも以東は4.4倍の27万匹。
稚魚を放流した3年前の春の海水温が低かったことなどが
その後の生育に繋がったとみられている。
★サーモンが安く!
北海道、ブリ好調、サンマ・カツオ不振
サンマ、カツオが不漁だが、北海道でブリが好調。
昨年も道内水揚げ1.4万トンは有数産地の長崎や千葉を
上回り、全国トップ。今年も9月以降、昨年並みの好調。
まだ北海道のブリは卸値が日本海の寒ブリの半値以下。
養殖ブリよりも安いが、寒ブリに負けない脂乗りと高評価。
カツオは屈指の産地、気仙沼港では、9〜10月の水揚が
計1900トンと、前年同時期の2割強。豊洲市場の卸値が、
前年同時期の2倍以上に高騰。高品質のカツオには、
国産クロマグロに近い高値が付いている。
★ブリを食べると。
米の宝くじ、2970億円の大当たり
米の数字選択式宝くじ「パワーボール」で20.4億ドル
(2970億円)の大当たりが出た。世界の宝くじ史上最高額。
数字六つの組み合わせを選び、約3カ月間大当たりがなく、
賞金が繰り越されて膨れ上がっていた。過去最高は2016年の
15億8600万ドル。当選者は29年間分割受け取りか、
即時の9億9700万ドルかを選べる。
★それにしても巨額!
プーチン近い実業家プリゴジン氏、米選挙介入認める
プーチン大統領に近い実業家で、民間軍事企業ワグネルを
創設したエフゲニー・プリゴジン氏(61)は7日、米国の
選挙への介入に関し、介入したし、介入しているし、
今後も介入するだろうと述べた。
★闇ばかり。
マスク氏、米有権者に共和党支持呼び掛け
実業家イーロン・マスク氏は7日、ツイッターの
フォロワー1億1400万人へ、中間選挙で共和党候補者に
投票するよう呼び掛けた。「権力の共有は両党による
最悪の行き過ぎた行為を抑制する。そのため、大統領が
民主党なので、議会は共和党投票を勧めるした。
同氏はトランプ前大統領のアカウント凍結を解除する意向。
★米メディアは左翼というか民主党びいきばかり。
仏カトリック教会、枢機卿が少女暴行告白
カトリック教会のフランス司教協議会は7日、過去に
性加害に及んだり、虐待事件報告を怠った疑いの
現・元司教が11人に上り、うち1人は現枢機卿で、
司祭だった35年前、14歳の少女に非難されるべき
行動をとったとの告白を発表。
仏カトリック教会は昨年、1950年代以降の70年間にわたり
聖職者による児童虐待が横行し、被害者21.6万人、
カトリック学校教師など非聖職者からの被害を
含めると33万人と報告していた。
★宗教なんか止めたほうが。
千葉県南房総市の小中校にランサムウェア攻撃
千葉県南房総市教育委員会のネットワークが7月に、
ランサムウエア(身代金要求型)攻撃を受け、12の小中校の
小学生1293人、中学生724人の個人情報(住所氏名、
保護者連絡先、成績、出席情報等)、教職員人事情報や
教育活動記録などが暗号化され、閲覧できなくなった。
管理画面には、英語でデータを暗号化した、身代金を
払わないと公開するとの脅迫文と連絡先が表示された。
同教育委員会と事業者は、外部とのネットワークを
遮断し、警察に相談。犯人グループとは連絡せず、
侵入経路調査などにあたった。
教職員用パソコンの計240台も利用を停止。
9月中旬に校務ネットワークと校務支援システム、
教職員用パソコンを初期化し、再度セットアップ
仮復旧が完了。それぞれの機器などをした。
★大迷惑。狙うなら鳩山由紀夫とかプーチンを。
政府予算2割過大
政府予算の20年度と21年度は、翌年度持ち越しか、
使い残しの経費が全体の2割近くとなった。
コロナで予算が増えたが、緊急性の乏しい事業や
不正が増え、検証が欠かせない。22年度第2次補正
予算案の経済対策29.1兆円も確認が必要。
★コロナ関連の不正が激増。
北朝鮮、ICBM発射も失敗
北朝鮮が3日、平壌・順安付近から日本海に向け、
大陸間弾道ミサイル(ICBM)の火星17を発射。
2段目分離まで行われ、その後不正常飛行し、朝鮮半島東に
墜落と推定される。最高高度1920km、飛行距離760km、
最高速度はマッハ15だった。先月4日に4500km飛行した
中距離弾道ミサイル火星12改良型のマッハ17を下回る。
通常のICBMの速度はマッハ20前後。
今年3月発射の火星17は高度20km以下の初期段階で爆発。
又、西部の平安南道・价川付近から短距離弾道ミサイル2発も
日本海に発射。飛行距離330km、最高高度70km、速度マッハ5。
戦闘機など240機参加の米韓共同訓練に対抗し、2日も
ミサイル20発以上を発射した。うち1発が韓国側との
海上軍事境界の北方限界線を越え、韓国軍は限界線北の
公海に向けミサイル3発を発射。
★北朝鮮の発射位置を特定?
米薬局大手2社、オピオイドで1.5兆円超支払いへ
米大手薬局チェーンのCVSヘルスとウォルグリーンズは2日、
オピオイド系鎮痛剤乱用訴訟で、州や市、先住民部族などの
自治体に計100億ドル(1.5兆円)以上支払いの和解合意と発表。
米ではオピオイドの乱用で過去20年で50万人以上が死亡。
遺族や地方自治体の製薬会社や流通業者、薬局の提訴が相次ぐ。
両社は処方箋に基づいた調剤と責任を否定。和解は不正行為や
責任を認めるものではなく、他の訴訟は今後も争うとした。
今回の合意当事者には民間の原告は含まれない。
★闇。
11月1日
大阪・住吉区の総合病院にランサムサイバー攻撃
大阪市住吉区の「大阪急性期・総合医療センター」で
31日、電子カルテシステムに障害が発生。入院患者の
緊急以外の手術や外来診療を停止。患者600〜1000人の
診療ができなかった。ランサムウエアのサイバー攻撃で
復旧の見通しは立っていない。
サーバー画面に英語で「全てのファイルは暗号化された。
復元したければ、指定のアドレスにメールを送り、
ビットコインで支払え。金額はメールを送る時間で変わる」と、
身代金要求メッセージが表示された。
センターは金銭を支払う考えはないと大阪府警に相談。
データのバックアップもあるが、システムが安全に
起動できないと読み出せないとした。
センターは36診療科、865病床。府内の唯一の基幹
災害医療センター。
★敵の技術が上で。
朝日、発行部数14%減
日本ABC協会9月度レポートによると、朝日新聞の発行部数は
前年同月比14%減の399万部。年平均は2011年度770万部、
昨年度455万部。同レポートでは読売が5%減の667万部、
日経が8%減の170万部。
朝日の連結決算は21年3月期442億円赤、22年3月期129億円黒。
都心の一等地に有楽町マリオンや高級ホテルを持ち、
メディアの損失を、不動産で穴埋めする。
今秋、45歳以上社員200人以上の希望退職者募集。
★反日偽情報を長年放置。赤旗と同じ50〜60万部が妥当か。
梨泰院、違法建築で道路幅狭く
ソウル梨泰院のハロウィーン雑踏事故。
19年以降、違法な屋台やテラスが増え、ホテルも
違法に1mせり出し、道路幅が狭くなっていた。
★韓国!