★微減。
仏政府、ピレネー山脈にヒグマを空輸
仏政府は10月4日、絶滅のおそれがあるヒグマをスロベニアから運び、
ピレネー山脈に2頭放した。環境活動家として知られるユロ環境相(当時)が
ヒグマの血筋を絶やす環境相になりたくないと主導、マクロン大統領も同意。
★そこまで。
ナマハゲなど来訪神、ユネスコ無形文化遺産
ユネスコで日本が無形文化遺産に提案していた「来訪神・仮面仮装の神々」
の登録が決定。男鹿のナマハゲ、宮古島のパーントゥなど8県10行事。
2016年「山・鉾・屋台行事」以来で、日本の無形文化遺産は計21件。
★良かった。日本は国連やユネスコを信奉しすぎだけど。
ジョージア、女性大統領に
旧ソビエト圏の人口390万人の小国、ジョージア(旧グルジア)の大統領選挙で、
与党推薦の元外相ズラビシビリ氏が当選。ジョージア初の女性大統領が誕生。
得票率59.52%で、対立候補に20ポイント近い大差をつけた。
ズラビシビリ氏は66歳。フランスに移住したジョージア人の家庭に生まれ、
ロシアとの対立を避けつつ、欧州に接近する難しい政策と取る。
★日本は稲田朋美がつぶれ、後は松川るい、小渕優子?
年間トップは「君たちはどう生きるか」
日販の2018年間ベストセラーによると、17.11.26〜18.11.24で、
1位は漫画「君たちはどう生きるか」、2位矢部の「大家さんと僕」、
3位ざんねんないきもの事典。4.モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット、
5.医者が教える食事術、6.続ざんねんないきもの事典、7.頭に来てもアホとは戦うな!
8.ゼロトレ、9.君たちはどう生きるか、10.信仰の法。
★毎年お気楽なベストセラー。
ブラジル】中国船が伯漁船に体当たり
ブラジル北東部、リオ・グランデ・ド・ノルテ州のマグロ漁船(全長22メートル、乗組員10人)1隻が22日昼近く、ブラジルから676キロメートル離れた公海上で、2倍以上の大きさの中国船から体当たり攻撃を受けた。けが人はなかった。同州漁業組合からの情報として伯メディアが同日付で伝えた。同組合のガブリエル・カルザバラ会長は「海では戦争が起こっている。マグロをめぐる戦争だ」と話している。
同氏によると、中国籍の船は故意に、同組合所属のマグロ漁船「Oceano Pesca l」号に体当りした。カルザバラ会長は「中国船の船長は無線で、ブラジルの船を海の底に沈めるとポルトガル語で言った。そして(ブラジルの船に)衝突するまで、とても急速に接近し始めた」と説明する。
中国船の体当たりを受けたマグロ漁船のオーナー、エベルトン・パヂリャ氏は伯メディアの取材に対し、体当たりによって船体に穴が空いたが、外板の内側には魚の鮮度を保つ温度調節用のポリウレタンの層があり、それが船内への水の侵入を防いだと説明。「新しい鋼船だったから耐えられた。もしそうでなかったら、船は沈められ、乗組員らは皆死んでしまい、一体何が起こったのか、誰も知ることはなかっただろう」と話した。
パヂリャ氏によると、23日朝の時点で乗組員らの健康状態は良好で、船は同州の州都であるナタルに向かっている。
★
11月28日
地球温暖化、対策上回る速度で進行 国連報告書が警告
国連環境計画UNEPは27日、排出ギャップ報告書を発表。産業革命以前からの
気温上昇幅を2度に抑えるためには、2015年パリ協定で定められた炭素削減量を
30年までに3倍に、1.5度の上昇幅を目指すなら5倍に増やす必要があるとした。
★中国・インドの環境対策が。
トランプ大統領、米政府の気候変動報告を信じない
トランプ米大統領は26日、米政府がまとめた気候変動に関する報告を信じないと発言。
報告書は気候変動が米経済と米国民の健康に深刻な損害を与える。と警告。
温室効果ガス排出増が歴史的なペースで継続しており、米経済の分野によっては
今世紀末までに年間損失額数千億ドルに達する見通しとした。
トランプ政権はパリ協定離脱を表明し、10月には気候変動の危険性を警告する
科学者たちには政治的意図があると批判している。
国連の気候変動に関する政府間パネルIPCCは10月に、早ければ2030年に
産業革命以前に比べて世界の平均気温が1.5度上昇。地球全体の二酸化炭素排出量を
2030年までに10年比45%減らし、石炭使用をほぼ全て中止し、バイオ燃料作物の生産に
700万km2を使う必要がある。対策をとらなければ、海面や海水温の上昇、海洋酸性化、
コメや小麦など穀物の栽培能力低下など、人類社会に深刻な影響が生じると警告した。
★温暖化はCO2以外の要素も。
仏、原発依存率の大幅削減を10年延期
仏マクロン大統領は27日、国内の原発依存率を現在の70%超から50%へ下げる
政府目標期限を2025年から35年に先送りすると表明。再生可能エネルギーで
到達可能な目標に修正した。国内の原子炉58基中、14基を35年までに閉鎖、
うち4〜6基は、30年までの閉鎖を目指す。
★不安定な風力や太陽光。
マレーシア、ゴールドマンサックスを提訴
マレーシアのマハティール政権はナジブ前政権の腐敗追求の中で、
65億ドルの国家ファンド「1MDB」が不適切な投資に使われ、幹事のゴールドマン
サックスが通常の手数料が0.2%〜1%のところ、9.2%の6億ドルも取ったとし、
その返還を求めて、米の最高裁に訴えた。
アブダビ國際石油投資会社(IPIC)もゴールドマンサックスに騙され
そのファンドに出資したとニューヨーク最高裁判所に損害賠償を求め提訴した。
★悪辣。
政府の対GAFA有識者会議、FBとアマゾンは欠席
政府の巨大IT企業への規制のあり方を検討する有識者会議は28日、
米巨大IT企業のヒアリングを行ったが、グーグル、アップルが出席したが、
フェイスブックとアマゾンは出席しなかった当初公開ヒアリング予定だったが、
企業の意向で非公開となった。
★課税が必要。
豪、1.4トンの巨大牛
オーストラリアの南西、マイアラップの牧場の7歳のホルスタイン、
ニッカーズが話題になっている。肩高194cmで、重さ1.4トン。平均的な
ホルスタインに比べ、体重2倍、高さは50センチ高い。
飼い主は売ろうとしたところ、重すぎて食肉処理施設の設備を通れなかった為、
このまま幸せに暮らすことになるだろうとしている。
もともと大きく、他の牛を先導する役目だで、成長がとまらなかった。
★サイのよう。
11月27日
火星に米無人探査機が着陸
米航空宇宙局NASAは26日、無人探査機インサイトが火星に着陸と発表。
5月に打ち上げられ、赤道のやや北側に着き、精密な地震計などで約2年、
火星の内部構造を調べる。
★厚い氷の下に液体の水があるはず。
シリア東部、IS攻撃でクルド民兵92人死亡
在英NGOシリア人権監視団は26日、クルド人民兵「シリア民主軍SDF」が、
シリア東部でIS(イスラム国)約500人の大規模な攻撃を受け、これまで
戦闘員92人が死亡と発表。反撃で、IS側も戦闘員61人とその親族とみられる
民間人51人が死亡。ISは拠点のシリア東部デリゾール県ハジン周辺で攻撃を
繰り返し、SDFはハジンのISへの攻撃を始めた今年9月10日以降、SDF側死者が
今回含め452人。
★ISのシリア最後の拠点
ミシュラン東京、おにぎり初掲載
日本ミシュランは27日、ミシュランガイド東京2019を発た。三つ星13店で、
すきやばし次郎本店など4店が初年度から12年連続三つ星。二つ星52店、一つ星165店。
東京の星付き店230店は、パリ118店を上回り、世界一。お手頃価格(約5千円以下)で
満足度の高いビブグルマンにおにぎりが登場、おにぎり浅草宿六が掲載された。
★質も種類も世界一。
米カリフォルニア山火事ようやく鎮火、死者88人、安否不明250人
米カリフォルニア州消防局は、8日発生した森林火災が完全鎮火と25日に発表。
死者88人、安否不明249人。焼失面積1030km2、家屋など2.1万棟が失われた。
消防局は引き続き捜索活動を行う。
★東京23区が面積619km2。
ロシア、ウクライナ海軍3隻を拿捕、 安保理が緊急会合
ロシア連邦保安局FSBは25日、ロシアが併合したクリミア半島付近の黒海で、
ウクライナ船3隻を拿捕したと発表。ウクライナ海軍はクリミア近くのケルチ海峡で、
小型艦船2隻とタグボート1隻がマリウポリ港を目指し通過しようとしたところ、
ロシアの国境警備艦がタグボートに突っ込み、ウクライナ艦船の1隻に発砲。
兵士6人が負傷したとしている。
軍事的緊張が高まる懸念で、EUやNATOは双方に自制を求め、国連安全保障理事会が
26日に緊急会合を開く。
★ロシア、領土拡張を貫く。
深大寺門前そば本舗、調布市に4億円寄付
東京都調布市は22日、深大寺門前そば本舗代表取締役の浅田稲一郎氏(86)から、
2億1700万円の寄付があったと発表。浅田氏は高齢者、障害者、子どもの福祉の
ために役立ててほしいとしている。2011年と17年にも各1億円を寄付し、
児童養護施設出身大学生への支援などに使われている。
★すごーい。
11月23日
ブラジル、四千年前からのシロアリ巨大アリ塚群
英サルフォード大などのチームはブラジル北東部の半乾燥地帯で、
シロアリの一種が作った大量のアリ塚を発見。英国と同じ面積に、
最大高3mの円すい形アリ塚が2億個ほど連なり、土の分析で690〜3820年前に
つくられたとはんめい。衛星画像で確認できるが、地上からは低木に
さえぎられ、ほとんど目につかなかった。まだ正確な構造含め、多くのなぞが
残っている。
★2億個!
インド、文明未接触の島上陸の米国人を住民が殺害
インド東部アンダマン・ニコバル諸島の北センチネル島で、住民に接触しようとした
米男性(27)が殺害された。男性は漁師のサポートて、14日に上陸を試み、失敗。
16日に再び上陸決行。センチネル族との接触に成功したが、弓矢で撃たれ死亡。
センチネル族は数万年にわたり外部との接触を持たず、病原菌への抵抗力がない
可能性があり、インド政府は接触を禁じ、17年から遠くから島を撮影するのも禁止。
04年スマトラ島沖地震では救援物資輸送のヘリコプターに矢が放たれ、06年には
カニの密漁をしていた地元漁師2人が漂着したが、矢で射殺されている。
★自己責任?
クジラの胃からプラごみ6kg
インドネシア中部スラウェシ島に流れ着いたマッコウクジラの胃から、
ポリ袋やペットボトルなど計5.9kgと大量のプラごみが見つかった。
ポリ袋25枚、ミネラルウォーターのカップ115個、ペットボトル4本、サンダル2個、
ロープなどで、クジラは全長9.5m、18日に発見され、腐敗が進んでいた。
★深刻。
インスタグラム、アプリ悪用による水増しフォロワー数を削除へ
米フェイスブック傘下のインスタグラムは19日、アプリ悪用でして
水増ししたフォロワーや「いいね」の数、コメントの削除を開始すると発表。
ニューヨーク・タイムズは、フェイスブックがロシアによる情報操作の警告を無視し、
同社に批判的な専門家の評判を落とすためコンサル会社を利用していたと報道した。
★嘘ばかりのGAFA。
イースター島、大英博物館にモアイ像返還を要求
チリ領イースター島の知事らは20日、ロンドンの大英博物館を訪れ、モアイ像返還を
正式に求めた。展示されているモアイ像は2.13m。1868年に英海軍が島から持ち出し、
ビクトリア女王に贈られ、その後、同博物館に展示されている。
イースター島側は、地元アーティスト作成のレプリカとの交換を提案している。
★大英博物館には大量の搾取品。
大谷の成績、3120万ドル(35.5億円)相当
米データサイト「ファングラス」は大谷の今期成績から妥当な年俸を推計。
大リーグの走・攻・守合わせたチームの勝利への貢献度WARからで、大谷の
今季WARは投手1.2、打者2.7の計3.9。WAR1.0を800万ドルとし、3.9の大谷は
3120万ドル(35.5億円)相当とし、今期年俸54.5万ドルを引いた3065万ドルの貢献で、
エンゼルスは極めてお得な買い物をしたとした。
米国、カナダ、プエルトリコをのぞく25歳未満外国人選手を獲得する場合、
原則最低3年間は最低保障年俸で今季メジャー最低保障年俸は54.5万ドル(6134万円)。
来季は55.5万ドルで、他に新人王獲得昇給10万ドル程が加算される。
★35.5億円かあ。
韓国政府 慰安婦財団解散を発表
韓国政府は21日、2015年韓日合意で設立された「和解・癒やし財団」の解散を発表。
財団は日本政府が10億円を拠出し、合意時点生存者中34人と死亡者58人の遺族に
計44億ウォン(4.4億円)を支給した。
日本側は慰安婦合意の着実な履行を求め、財団解散に反対。安倍首相は「国際約束が
守られないのであれば国と国との関係が成り立たなくなる。責任ある対応を望みたい」と、
河野外相は「日本として到底受け入れられない。(韓国政府と)必要なら話し合いを
する」と述べた。外務省・秋葉事務次官は同省で韓国の李洙勲駐日大使に抗議した。
★最終的かつ不可逆的のゴールも動かす。
インド最下層民、素手で下水管掃除し毎年数百人死亡
NGOスラバ・インターナショナルによると、インド各地の都市で下層カーストの
人々が、下水管にたまった汚物を防具やマスクなど使用せず素手で取り除く仕事に
従事し、過去3年間で1300人以上が命を落としており、大半が窒息死。
同NGOは下水管とタンクに高圧水を注入し、地上から操作する機械仕掛けのバケツで
排せつ物を収集する装置を発表した。
★まだ根強く残るインドのカースト。
11月19日
複数の指紋とマッチする合成指紋
ニューヨーク大の研究者が複数の人の指紋とマッチする偽造指紋を作成する
技術を改良したDeepMasterPrintsを発表。指紋認証システムを破る可能性が高い。
★いたちごっこのような。
パラオ、サンゴ礁保護で日焼け止め禁止
太平洋西部の島国パラオはサンゴ礁保護の止め、日焼け止めの販売、使用や
輸入を20年1月から禁止すると発表。観光客が持ち込んだ場合、没収する。
小売業者が販売した罰金は最高1000米ドル。
海洋保護団体「海洋協会」によると、日焼け止めは毎年6千〜1.4万トンが
サンゴ礁が広がる海域に流れ込んでいる。
又、ツアー旅行業者は顧客にプラスチック製もしくはポリスチレン製の
ボトル、コップ、ストローや容器の代替物供与が義務付けられる。
★先進的なパラオ。
モルディブ新大統領、インドに支援要請
インド洋の島国モルディブで17日、ソリ氏(54)が同国新大統領に就任。
ヤミーン前大統領の親中国政策を終え、インドに経済危機脱出のため支援を求めた。
就任式にインド・モディ首相が出席し、力を合わせて取り組むとした。
親中の前大統領の在任5年間で体外債務が12億ドル(1350億円)超に膨れんだ。
★中国の金貸し詐欺政策。
鳥貴族、川越店で食中毒
埼玉の川越市保健所は16日、鳥貴族・川越クレアモール店で
カンピロバクターの食中毒が発生し、3日間営業停止にしたと発表。
10月27日夕方、小学生男児と母親、母親の友人女性2人の計4人が食事し、
29〜30日の間、4人が下痢や発熱などを訴え、男児は病院で診察を受けた。
★軽症だったが。
11月16日
グリーンランド、氷河の下に巨大クレーター
デンマーク自然史博物館などの国際チームがグリーンランド北西部の氷河の下に
直径31kmのクレーターがあるのを発見と発表。縁から底面までの深さが320mで、
クレーターを覆う氷の厚さは最大930m。直径約1kmの隕石が衝突し、形成されたと
考えられ、付近の堆積物から衝突で生じた微粒子が見つかった。
衝突の年代は、グリーンランドに氷床ができ始めた300万年前から最終氷期末に近い
約1万2000年前までの間とみられるが特定できていない。
★直径1kmの隕石!
6光年先にスーパーアース(巨大地球型惑星)
スペインのカタロニア宇宙研究所などは6光年の赤色矮星バーナード星を公転する
地球から2番目に近い太陽系外惑星バーナードスターbを発見と発表。
推定表面温度マイナス170度の凍結した薄暗い天体で、主星の周りを233日で周り、
質量は地球の3.2倍以上。液体の水は存在せず、水やガスがあるとしても固体状の
可能性が高い。
地球の最も近い系外惑星は、4光年強先の連星系アルファ・ケンタウリの1つの
恒星を公転している惑星で、2016年発見された星。
★近い4〜6光年。
青山ブックセンター跡に、有料カフェ書店
上質でおしゃれな書店だった六本木の青山ブックセンター跡に、
日本出版販売が12月11日、有料のカフェ本屋「文喫」をオープン。
日販グループのリブロプラスが運営。約90種の雑誌の他、人文科学、
自然科学、デザイン・アートなど書籍約3万冊を販売。
閲覧室、研究室、喫茶室を併設し、コーヒーや茶が無料。
企画展も定期的に開催予定。入場料1500円と税。
★大好きだった青ブク。近くにCDのWAVE、単館上映シネ・ウェイブも。
岐阜で豚コレラ
農水省は16日、岐阜市畜産センター公園の豚2頭が豚コレラの疑いがあると発表。
県は公園内の豚全23頭を殺処分し、半径10km内施設の豚搬出を制限。
施設の周辺ではこれまで野生のイノシシ49頭で感染が確認され、
9月に同市の8km離れた養豚場で、国内で26年ぶりの豚コレラが確認されている。
★豚とイノシシが。
カリフォルニア森林火災、行方不明者100人余
米カリフォルニアの森林火災で、州は15日、行方不明者が631人に急増と発表
新たに7人の死亡が確認され、州北部と南部を合わせ死者が66人となった。
行方不明の大半はシエラネバダ山脈の麓にある同郡パラダイスの住民。
人口2.6万人で退職後の場所として人気が高く、行方不明の多くは70〜90代。
★治まらず。
日本EEZの大和堆で日韓漁船が衝突
能登半島の北西約250kmの日本の排他的経済水域EEZ内の大和堆周辺で、
15日午前9時35分ごろ、日本漁船と韓国漁船が衝突。乗員計21人にけがはなかった。
山形県酒田港所属の8人乗組164トン級イカ釣り船「第38正徳丸」と、13人乗り組
48トン級の韓国漁船「308ムンチャン」で、韓国漁船は浸水したが全員が付近で操業中の
漁船に救助された。大和堆は資源豊富で多くの北朝鮮・韓国・中国船も操業。
★海保巡視船の常駐が必要。
11月14日
ナイジェリア、コレラ175人死亡
ナイジェリアの難民キャンプで活動するNGOのノルウェー難民委員会は12日、
コレラの急拡大で今月初めまでに感染疑い患者が1万人、175人が死亡と発表。
コレラ流行の主原因は、キャンプが混雑し、十分な飲料水や衛生サービスを
提供できないこととした。
★ポコ・ハラムが。
北海道で初雪、稚内で史上最遅
14日、北海道の稚内・旭川・網走の各気象台は今季の初雪を観測と
と発表。稚内は平年より23日遅く、昨年より26日遅く、史上最遅。
旭川は平年より22日、昨年より28日遅く、過去2番目に遅い。
網走は、平年より14日遅く、昨年より27日遅い。
★温かい。
司法試験に最年少19歳で一発合格
今年の司法試験で慶応1年の栗原連太郎さん、19歳4カ月が現在の制度となって
最年少の合格者となった。受験5238人(729人減)、合格1525人(18人減)、
男性1150人、女性375人、平均28.8歳、最年長68歳。合格率29.1%。
法科大学院でなく、予備試験からの合格者が46人増の336人で過去最多。
合格率も77.6%と過去最高。法科大学院修了の合格者1189人、合格率24.7%。
★法科大学院が不要のような。
11月12日
ブラジル・リオで土砂崩れ、14人死亡
ブラジル・リオデジャネイロ州南東部にある都市ニテロイで10日未明、
豪雨で土砂崩れが発生し、少なくとも14人が死亡。
リオデジャネイロ市と長い橋で結ばれているニテロイでは、2010年にも
豪雨の後に土砂崩れが発生し、50人近くが死亡。
★地形?
独身の日、中国アリババ、1日で3.5兆円
中国ECのアリババ集団は独身の日1日の取扱高が26%増で過去最高の2135億元
(3.5兆円)と発表。40%以上が海外ブランド品を購入。エスティローダー、
ロレアルパリ、ギャップ、ナイキ、アディダスなど237ブランドが1億元超え。
海外販売国は日本、米国、韓国、オーストラリア、ドイツの順。
記念イベントにマライア・キャリー、シルク・ドゥ・ソレイユ、渡辺直美が出演。
★昨年の楽天ネット通販取扱高(3.4兆円)超え。
米カリフォルニア州森林火災、死者31人に
米カリフォルニア州の森林火災で11日、死者が少なくとも31人となった。
★かなりの広範囲に。
尖閣沖の領海、中国公船4隻侵入
海上保安庁によると、11日午前10時頃、中国公船4隻が尖閣諸島・魚釣島沖領海に
相次いで侵入した。4隻は12日午前6時現在、同諸島・久場島や魚釣島沖の接続水域
(領海外側22kmキロ)を航行している。
★定期便に。
四川省、世界最大25.8cmの蚊
四川省の成都華希昆虫博物館が2017年8月に青城山で採集した前肢先端から
後肢先端までの長さ25.8cmの蚊が、ギネスに世界で最も大きな蚊として認定された。
これまでの記録は23.0cm。世界最大の蚊の種類は口が退化し、花の蜜も摂取しない。
幼虫期に蓄えた栄養だけで生き、短い期間に交尾と産卵により子孫を残す。
★怖いけど刺さない。