《人と地球》

★太陽の大きさと、地球と太陽の距離が素晴らしく良かったために、 大気ができ、海ができ、植物が生まれ、酸素が増えてオゾン層ができ、 危険な紫外線をさえぎって、地表で生物が生きられるようになり、動物も生まれた。
水が液体で存在して、地球表面が動植物に適した温度に保たれたんだ。
★銀河系には約1千億の星があり、そんな銀河が宇宙に約1千億。 だから宇宙全部で星が100垓(がい)個、 1の後ろに0を22個つけた数の星が存在している。
10000000000000000000000個だね。
一生懸命探しているけれど、他の星に生命をまだ確認できない。つまり、地球の生き物は奇跡的な存在なんだ。
★生命の生きられる地球そのものが奇跡的だし、 地球の長い歴史の中で、空気や水があり、気温の安定した今に生きているのも奇跡的な確率。 膨大な種類の生物の中で、ヒトに生まれたのも奇跡的なんだ。
★花も鳥も、犬もクジラも、この地球にしかいない。 でも、ほとんどの動植物は小さい時に他の動物に食べられてしまう。 魚は卵や赤ちゃんの時に他の生物に攻撃され、 大人になれるのは、たったの1千〜1億分の1しかないんだ。
★人も他の動植物の命をいただいて生きている。 そして、人はみんなが大人になれる。 周囲のたくさんの人の応援で、大人になれる。 そして、君の命、君の個性は君だけの唯一のもの。大切にね。
★誰にも大切なのは、モノじゃなくて、 「友達や家族」 「君の大切な人」だよ。
★君と君の家族や友人、子孫。そして人類のために。
・エネルギーを節約しましょう。電気、ガソリン、食物など。
・ゴミを少なくしましょう。
・森や木を、自然を大切にしましょう。
・地元で作られたモノを食べ、地元のお店や会社を利用しましょう。
・周囲の人と色々話して、仲良く協力しあいましょう。 会話は情報交換だけでなく、気持ちや愛情も伝え合い、お互いのやすらぎにもなります。
・本を読み、自分なりに感じ、考えてみましょう。

1.HOME(世界の人口,人口の多い国少ない国)
2.世界人口の推移
3.平均寿命、出生率
4.亡くなる原因
5.人口密度
6.貧富の差
7.エネルギー,環境
8.人と地球

☆管理人へメール
☆友達に教える
★PC用サイト(注意!容量膨大)へ

Copyright (C) 2006 arkot. All Rights Reserved