《平均寿命,出生率》
世界平均の寿命は65才
★平均寿命の長い国★
(05年厚労省・外国は04年)
《女性》
1位 日本 85.49才
2位 香港
3位 スペイン
4位 イタリア

《男性》
1位 香港 79.0才
2位 アイスランド
3位 スイス
4位 日本 78.53才

★平均寿命の短い国★
(02年国連統計)
1位 シェラレオネ 34.0才
2位 レソト 35.7才
3位 ジンバブエ 37.9才
4位 スワジランド 38.8才
5位 ザンビア 39.7才
※内戦,エイズ,高い乳幼児死亡率などによる

★出生率の高い国★
(国連統計・合計特殊出生率・05年人口2千万人以上)
1位 アフガニスタン 7.3人
2位 ウガンダ 7.1人
3位 コンゴ民主共和国 6.7人
4位 イエメン 5.9人
5位 エチオピア 5.7人

★出生率の低い国★
1位 ウクライナ 1.1人
2位 韓国 1.2人
3位 日本 1.25人(05年厚労省)
4位 ポーランド 1.3人
5位 ルーマニア 1.3人

★日本は05年前半から人口減少が始まった。人口が減ると経済力も落ち、国の借金や保険、年金も厳しくなる。
★でも、人口減は交通や電気ガス水道など公共投資が少なくてすみ、環境破壊も減る。 変化に合わせた工夫をすればいいんだ。高齢者の社会参加、外国人受け入れ、EU的な広域国際協力などが考えられる。
★フランスは思い切った政策で、94年の出生率1.65が1.94まで回復した。

1.HOME(世界の人口,人口の多い国少ない国)
2.世界人口の推移
3.平均寿命、出生率
4.亡くなる原因
5.人口密度
6.貧富の差
7.エネルギー,環境
8.人と地球

☆管理人へメール
☆友達に教える
★PC用サイトへ(注意!容量膨大)

Copyright (C) 2006 arkot. All Rights Reserved